片づけ・整理収納– category –
-
【レビュー】親子ベッド(スライド式ベッド)を購入!親子ベッドのメリットデメリットとは?失敗談あり。
こどもが産まれてからはお布団生活が長かったのですが、お布団って毎日畳んでしまうのがめんどくさいんですよねー^^; 関連記事▷子供部屋は布団かベッドかどちらがい... -
幼稚園・保育園の思い出品の整理収納。卒園したらすぐにやろう!
お子様のご卒園おめでとうございます^^ 保育園、幼稚園生活おつかれさまでした~!! さて、卒園式が終わってやっとホッと一息つけるかと思いきや・・・ 「目の前に園... -
ニトリのカラーボックスでランドセルラックを作ろう!小学生2人分のランドセル収納を安くて簡単DIY
小学校入学前に準備しておきたいランドセルや教科書などの学用品の収納。 どんなのにするか悩みますよね~!! 我が家はこの春次女が小学生になります。 今のところは学... -
【キャンプグッズの収納】狭い庭にも置けた!スリムでコンパクトな物置を購入♪
キャンプデビューから2年。 初めてのキャンプが楽しすぎてハマってしまい・・・♡ テント、タープ、チェアなどのアウトドアグッズがいっきに増えました。 今まではクロ... -
【断捨離】サイズアウトした子供服をRight-onへ!お得に手放せました♪
子供服を整理していたらもう着られないサイズアウトした洋服がたくさん出てきました。 子どもの成長はあっという間。 つい数か月前までは着れてたのにもう小さくなっち... -
【もう乱れない!】タッパー、お弁当箱、保存容器の収納で気をつけている5つのポイント
下ごしらえした食材や、作り置きおかず、残ったおかずの保存に欠かせないタッパーなどの保存容器。 でもタッパー、お弁当箱、保存容器って種類はバラバラだし、気づけば... -
【給食セットの収納】給食袋の収納方法をちょっと変えただけで!母娘のストレス軽減
娘の通う小学校では毎日『給食袋』を持っていきます。 給食袋の中身は 敷物(ナフキンやランチョンマット)口拭きタオルマスク&帽子(給食当番のとき) です。 小学... -
抱っこ紐を手放すことを決意した日。抱っこ紐納め写真を撮ろう♪
子どもが産まれてから、日々の生活の中ではなくてはならない存在だった抱っこひも。 家事をするとき、買い物に行くとき、寝かしつけるとき・・・ ほぼ一日中抱っこひも... -
【こどもでも簡単!】めんどくさい衣替えを楽にする方法♪
[voice icon="https://m-m2009.com/wp-content/uploads/2019/07/dde01e50ebc7bceb8ff64cea4a302088.jpg" name="" type="l"]衣替えって結構時間がかかるしめんどくさい~... -
【衣類整理】不要な洋服をポリオワクチンに!古着deワクチン体験レポート
クローゼットに眠っているもう着ない洋服の処分にお困りではありませんか?? サイズアウトした子供服、若かりし頃に着ていた洋服、痩せたら着よう!と思って何年も取っ...
