子供部屋– tag –
子供部屋のDIYや片づけ
-
使わなくなったIKEAのままごとキッチンを読書スペースにリメイクしてみたよ!
娘たちが小さい頃からずっと愛用していたIKEAのおままごとキッチン。 ですが小学生になってからはあまり使っていませんでした。 そしてついに先日のおもちゃ整理で「も... -
おままごとキッチンはいつまで遊ぶ?ついに!おままごとを卒業しました~!!!
小学生になったら、もうおもちゃは必要なくなるんじゃないかな~と思っていました。 でも昨年4月(2020.4)に次女が小学生になったのを機におもちゃの断捨離を試みたの... -
こどもが楽しく片づけできるアイデア5選!今日からすぐに実践できる方法です
こどもがおもちゃを片づけなくてついイライラしちゃうのよね。 わかるー!こどもが進んで片づけるようになる方法ないかなぁ? それならお片づけも『遊び』にしちゃうの... -
【おもちゃの減らし方】減らしやすいタイミングと絶対言ってはいけないNGワード
こどものおもちゃが多すぎて収納に困ってます。もう少し減らしたいんだけど・・・ おもちゃを減らしやすいタイミングを狙って整理をしてみませんか? 気づくとどんどん... -
こどもが片付けやすいおもちゃ収納のコツ10選
こどもがおもちゃを片づけてくれなくて・・・どうしたら自分で片づけてくれるようになるかしら? まずはお子さんが自分でお片づけしやすいように、片づけやすい仕組みを... -
ロイヤルチャンネルサポートで可動棚を取り付け。子供部屋クローゼットを大改造!
子供部屋のクローゼットを大改造しました^^ 天袋の棚を取り壊し、壁紙を貼り替え、可動棚を取り付けるという結構大掛かりなDIYにチャレンジ! 今回のDIYは家族みんな... -
おもちゃ増やしたくないならサブスクを活用しよう!おもちゃのサブスク7社比較【2022】
こどものおもちゃってどんどん増えていくわよね。できれば増やしたくないんだけどなぁ~。 それならおもちゃのサブスクはいかがでしょう?おもちゃは一定量から増えない... -
ぬいぐるみハンモックを別部屋へお引越し♪ハンモック収納は設置も移動も簡単☆
以前、出窓に作ったぬいぐるみハンモック。 出窓から子供部屋へお引越ししましたー!! このぬいぐるみハンモック、 作り方簡単!設置も簡単!移動も簡単!洗濯も出来て... -
【収育】カラボでランドセル収納!どこになにをしまう?こどもの片づけ力アップ♪
この春、次女が小学生になるのでニトリのカラーボックスでランドセル収納を作りました。 関連記事▷ニトリのカラーボックスでランドセル収納を作ったよ! 無事に2人分の... -
こどもに「片づけなさい!!」という前に!片付けしやすい仕組みを作ろう!
「片づけなさい!」って言っても、全然片づけないんです。どうしたらちゃんとお片づけしてくれるんだろう・・・ ぬりえをした後のいろえんぴつやクレヨンは出しっ放し、...