【お知らせ】お片づけを頑張る主婦を応援!無料メルマガ始めました♪
こんにちは♪整理収納アドバイザー、収育指導士として活動しております、むらた まなみです。 今日はお知らせブログです! この度、日々お片づけを頑張っている主婦の方...【収育】大人もこどももお片づけが楽しく学べる収納検定って知ってる?
こんにちは♪収育指導士のむらたまなみと申します。当ブログにお越しくださりありがとうございます^^この記事は、収育と収検(収納検定)についての解説ページです。 ...壁面にクローゼットをDIY!ディアウォール×ガチャ柱で壁面収納ができました!
築古戸建てに引っ越して3か月後。 ようやく2階洋室が部屋として使えるようになりましたぁー!!やったー♪ 関連記事>>引っ越し後しばらく汚部屋だった2階洋室ビフォ...片づけの目的地(ゴール)を決めようゴールを決めればあとはそこに向かうだけ!
「片づけても片づけても片づかない・・・」 そんな風に思ったことはありませんか? もしかしたら、「なぜ片づけたいのか」「自分は今なぜ片づけをしているのか」 ”片づ...【築古戸建てDIY】ビフォーアフター ~トイレ編~
※この記事は随時更新していきます♪ 最終更新日2023.10.9 2023年、築古戸建てを購入しDIY生活がスタートしました♪ 築45年の古い家ですが、暮らしやすいお気に入り...【専業主婦】自分に自信がない理由と自信をつけるための就寝前の儀式
※この記事は昔書いていたブログ記事を元に、今の想いを加筆して書いています。 元々が自己肯定感低めな人間だったわたしですが・・・ 専業主婦3年目になったころ、超絶...片づけで自己肯定感が上がる!?自己肯定感が低いと悩む主婦におすすめしたい「家の片づけ」
自己肯定感低め主婦だったわたしですが、『家の片づけ』をきっかけに様々なことにチャレンジできるようになり、自分を認められるようになりました。 『家を片づける』と...捨てて後悔したことありますか?後悔しないためにやっていること
思い切って捨てたいとは思うんだけど後から「捨てなければよかった!」って後悔するんじゃないかと思うと捨てられないんです。 むらたさんは捨てて後悔したモノありませ...「いつか使うかも」で捨てられない!捨てずにとっておいたモノの行く末・・・
「いつか使うかも」と思うと捨てられないんです。 あるあるですよねー! 片づけている最中、誰しもが「いつか使うかもしれないしな~」と捨てずにとっておいた経験があ...引っ越しの片付けは断捨離するチャンスです!!
これから引っ越しに向けて家を片づけようと思っている方、引っ越しの荷造りを進めていこうと思っている方、引っ越しは断捨離のチャンスですよーーー! こんにちは、整理...収納が少ない家に住んでみて感じたメリットデメリット。ミニマリストになるチャンス!?
こんにちは♪むらたまなみです^^ 2023年3月に家族4人、収納が少ない家に引っ越しをしました。 関連記事▷新築戸建てマイホームから築45年の古い家に引っ越した...
