片づけの秋到来!!夏家電の片づけと衣替えでスッキリ♪
片づけの秋がやってきましたー!! 我が家もこの週末はお片づけLINEで宣言した通りに、扇風機の片づけ&エアコン掃除を実施しましたよ~^^ \お片づけ応援LINEはこちらから/ 週に1回お片づけ応援LINEが届きま…
片づけの秋がやってきましたー!! 我が家もこの週末はお片づけLINEで宣言した通りに、扇風機の片づけ&エアコン掃除を実施しましたよ~^^ \お片づけ応援LINEはこちらから/ 週に1回お片づけ応援LINEが届きま…
一度習えばリバウンドなし!という人気のこんまり流ときめきお片づけ。 さて、気になるのは 「こんまり流片づけって本当に効果あるの?」ということですよね。 結論からいうと、ありますーーー!! こんまり流ときめきお片づけを実践…
子どもの成長記録や録画したTV番組、こども向けDVDなど、DVDってどんどん増えていくので収納に困りますよね。 我が家もこどもたちがDVDをよく見るのでまぁまぁあります。 ほぼ毎日見てるので収納も乱れがち。 収納グッズで…
我が家の片づけ記録をまとめました。 ちょっと恥ずかしいですが・・・^^; ここにあるビフォーアフター写真を見て、「わたしも片づけ頑張ろうかな!!」と思ってくれる人がいたらうれしいです^^ 片づけ苦手だった女の成長記録をど…
家を片づけ始めたばかりの頃は真っ白な収納ボックスで統一されたいわゆる”美収納”に憧れていました。 「収納の中まで美しいなんてステキ!!わたしもテンションが上がる美しい収納を目指したい!!」そんな風に思ってまずは洗面台下収…
クローゼットの片づけ祭りを決行しました~! たしか去年の緊急事態宣言中(2020年5月)やって以来なので10か月ぶりのクローゼット整理。 せっかくお片づけスイッチが入ったので、クローゼットの中を空っぽにして…
”こんまり”こと、近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」という片づけ本の影響をうけ、こんまり流のときめきお片づけを実践! 今まで、衣類→書類→本→小物と片づけてきました。 そして今回ついに!!思い出の品にとりかか…
『人生がときめく片づけの魔法』を読んでときめきお片づけを実践しています。 今回は、こんまり流お片づけの小物編です^^ こんまり流お片づけ、衣類→本→書類と終わって小物の片づけに入りましたー!! この小物類の片づけはなかな…
こんまり流お片づけを実践中です^^ 衣類、本類に続き今回は書類のお片づけです! 今まで洋服→本の順番でこんまり流片づけでスッキリさせてきました。 が、しかし!! こんまり流の書類整理法、確かにスッキリはするのですが家族で…
我が家のbeforeafter!!ダイニング編。 5年間の変化をまとめてみました。 たくさんのモノが置いてあったダイニングがだいぶスッキリしましたよー^^ 2014年のダイニング 今から5年前。2014年のダイニング。 …