【片づけビフォーアフター】狭い洗面所・脱衣所を片づけるぞ!【我が家の片づけ記録】
我が家の洗面所・脱衣所には、備え付けの収納は洗面台下の収納だけしかないんです。 でも、洗面所って洗濯洗剤とかバスタオルとか色々置きたいものあるじゃないですか! 備え付けの収納だけでは足りなかったので、当時のわたしはなんと…
我が家の洗面所・脱衣所には、備え付けの収納は洗面台下の収納だけしかないんです。 でも、洗面所って洗濯洗剤とかバスタオルとか色々置きたいものあるじゃないですか! 備え付けの収納だけでは足りなかったので、当時のわたしはなんと…
こんにちは^^むらたまです。 主婦は毎日忙しい!朝は特にバタバタしますよね。 自分の支度に家族の朝ご飯の準備、お弁当作りに後片付けに洗濯物・・・。 おとうさん、おかあさん、毎日お疲れ様です。 そんな忙しい朝、こどもが自分…
こどもたちがトランプを片づけている様子を見ていて思った事がありました。 それは、「トランプってなんて片づけの難易度が高いんだ!!」ということ。 なかなか片づけられない娘たちのイライラが伝わり、 「まずい!このままでは我が…
小学校入学前、ランドセルの色柄選びと同じくらい悩むのが学習机を購入するかどうかではないでしょうか。 調べてみたところ、 小学生になるのを機にこどもに自分の部屋を作ってあげてそこに学習机を置く リビング(もしくはリビングに…
こんにちは^^むらたまです。 毎日生活をしていて、「あぁ、ここぐちゃぐちゃだなぁ~。散らかってきたなぁ~。」 って思ったら収納を見直すタイミングです。 これ以上乱れる前に! 気になったら即行動しちゃいましょ!
洗面台下の収納スペースって気づくとごちゃごちゃしちゃう。 「誰に見られるわけでもないしね・・・」 なんて思って、つい色々詰め込んじゃうんよね~。(←過去のわたし。笑) 洗面台下の収納は色々な種類のモノで溢れがち。 洗濯用…
不要になったパソコン。 処分しなきゃと思いつつ、数年が経過してしまいました。 なんで早く捨てなかったのか? それはズバリ!! 処分したいけど、パソコンの中のデータはどうすればいいの? もし個人情報を悪用されてしまったら・…
我が家は3LDK。 もうすぐ築9年になります。 この家を建てた頃はまだ夫婦2人の生活でした。 なのでモノはそんなに多くはなかったのですが、子どもが産まれてから状況は一変。 モノはどんどんどんどん増えていきました。
我が家の間取りは3LDK。 3つの部屋にはそれぞれクローゼットがあるのですが。 そのうちの1つがすごーく使いにくいんです(>_<) 使いにくいので、たまにしか使わないモノや全然使っていないモノを色々詰め込んで…
ペンキを塗った後、余ってしまったペンキの処分に困ったことありませんか? ペンキの捨て方、処分方法がわからず、 で放置していませんか?? ペンキ塗りをしたことある方なら、きっとこんな経験あるはずー!! わたしだけじゃないは…