ブログ
-
【思い出の断捨離】残す写真を選ぶ3つの基準。写真整理は大変だ・・・
今は携帯電話やスマートフォンの普及により手軽に写真が撮れる時代。 現像はせずにパソコンやスマホ、クラウドに保存してる方が多い印象ですが、 ちょっと前までは、カ... -
屋根裏収納はいらなかったかもと後悔。【片付けビフォーアフターの記録】
我が家には2畳ほどの屋根裏収納があります。 ウン十万かけてわざわざ作ったんです。 不要なモノを置くために・・・!!!泣 この屋根裏収納には、普段は使わないけれど... -
初めてのりつき壁紙貼りに挑戦したときのこと
こんにちは^^むらたまです。 初めてのりつきの壁紙貼りに挑戦しました。 今まではのりなしの壁紙をマスキングテープ+両面テープで貼っていましたが、どうしてもよれ... -
【おもちゃの車の収納】こどもに大人気!駐車場を作って楽しくお片づけしよう♪
我が家のおもちゃの中で我が子や遊びに来てくれたお友達に一番人気のおもちゃはこれ↓ リンク おもちゃの車です。 長女が0歳の頃から7歳の現在も愛用中(笑) 次女も大好... -
【片付けビフォーアフター】我が家の狭い洗面所の片付け記録
我が家の洗面所・脱衣所には、備え付けの収納は洗面台下の収納だけしかないんです。 でも、洗面所って洗濯洗剤とかバスタオルとか色々置きたいものありますよね。 備え... -
こどもが自分で身支度出来る収納作りのコツ。仕組みを作れば3歳でもできる!
朝は毎日忙しい! そんな忙しい朝、こどもが自分で登園準備をしてくれたら助かりますよね^^ こどもに自分で準備をしてもらうために大事なことは、 こどもが自分で準備... -
子供部屋の壁紙をDIY♪mtCASAのマスキングテープなら簡単にかわいいお部屋ができちゃう!
こどもべやをカラフルなかわいいおへやにしてほしいな~♪ よっしゃ!まかせてー!! 娘たちにも我が家を大好きになってほしいなと思っているので、その為ならママ頑張っ... -
【DIY】壁紙の上からマグネットペイントを塗ってみた!気になる磁力は!?
幼稚園や学校関係のプリントってたくさんあって管理が大変ですよね。 そんな学校や幼稚園からもらってくるプリントを、掲示するスペースが欲しい!って思ったことはあり... -
トランプを100均のカードケースに収納したらお片づけが簡単になったよ!
こどもたちがトランプを片づけている様子を見ていて思った事がありました。 トランプってなんて片づけの難易度が高いんだーーー!! 小さいケースにピシッとそろえて入... -
リビング学習に机はいらない!!リビングの机を即撤去することになった夫の一言。
小学校入学前、ランドセルの色柄選びと同じくらい悩むのが学習机を購入するかどうかではないでしょうか。 調べてみたところ、 小学生になるのを機にこどもに自分の部屋...