我が家では一年中麦茶がかかせません。
冷蔵庫に必ず入っていないと困る!!というくらい必須アイテムです( *´艸`)
たくさん入っていてお財布にやさしいこちらの麦茶がお気に入り↓

我が家の麦茶収納
愛用の保存容器はフレッシュロック
わたし、TAKEYAさんのフレッシュロックが大好きなんです( *´艸`)
粉ものや乾物はフレッシュロックに詰め替えています。

フレッシュロックの何がいいって語り出すと長くなるので簡潔にいきますね(笑)
- 開けた時にフタがちゃんと固定される
- 口が大きいので洗いやすい
- 軽い
- 密閉力がある

今までも麦茶パックはフレッシュロックに詰め替えていました。

1.4Ⅼだと全部入りきらない!!
今まで麦茶パックを収納していたのは、フレッシュロックの角形1.4Ⅼ。
でも1.4Lだと54パック全部入りきらなくて、結局残りは輪ゴムで止めて別場所に保管していたんですね。

これが地味にストレスで(>_<)
54パック全部が入る収納用品を探していました。
2.7Ⅼなら全部入ったー!!
麦茶54パック全部を詰め替えたいので、一番大きい角形2.7Lを購入しました。
2.7Lには持ち手がついています。

麦茶パックを入れてみましたよー!
入るかな入るかな・・・


2.7Lに54パック全部入りました!!
全部収まると気持ちがいい~^^
ちなみにこのパスタ用の保存容器も容量は同じ2.7Lです。
こちらにも54パックすべて収まるようです^^
まとめ
フレッシュロック2.7Ⅼに麦茶パック54個を全部詰め替えることが出来ました。

ちょっとサイズが大きくなったけど、今まで通りコンロ下にも収まりました^^
今までは容器のサイズが小さくてパックが全部入りきらず、残った麦茶パックを輪ゴムで止めて別場所に保管していましたが・・・
容器のサイズを2.7Lにしたことで、その保管スペースと無駄なひと手間がなくなって、日々のプチストレスが解消しましたー☆
麦茶パック54個すべてが入るのは一番大きいサイズの2.7Lですよー!お間違いなく^^
