こんにちは^^むらたまです。
子供たちの洋服を子供部屋のクローゼットに収納しているのですが、
身長100cmちょっとの娘たちにはクローゼットのハンガーポールに手が届きません。
なので、たまたま余っていた突っ張り棒とヒモを使って、ブランコハンガーを作ってみました。
とっても簡単に出来ちゃいました☆
子供部屋のクローゼット
ごくごく普通のクローゼットです。
ここに娘たちの洋服を収納したいのですが・・・

アウターなどはポールに掛けたいんです。
でもこのポールには子どもたちは手が届かない!!=自分で支度が出来ない!!
自分で出来ることは自分でやってほしい。母の切なる願いです。(笑)
でも、その為にはちゃんと自分で出来るための仕組みを作ってあげなくちゃ!
ブランコハンガーをDIY!
DIYとか言いましたけど・・・
大した事してないです(笑)
たまたま家に余っていた突っ張り棒とヒモをハンガーポールから吊るしただけです。



こどもたちの手の届く高さに合わせたら、ヒモを結ぶだけです。
結んでいるだけなので、何度でもやり直しができますよ♪
たったこれだけのことで、ポールがこどもたちの手が届く高さに^^
向かって左が身長100cmの次女用。
向かって右が身長130cmの長女用です。
こどもたちの洋服を収納
こどもたちの洋服を収納してみました。

次女のポールの上には、オフシーズンのアウターを掛けました。手は届かないけど、オフシーズンの服なので問題なし!!
使う時期になったら、それぞれのポールにかけてあげればOK!
まとめ
買うと2000~3000円はするブランコハンガー。
家にあったモノで作ったので材料費は0円♪
突っ張り棒とヒモを買ったとしても500円前後で出来ちゃいます。
こどもたちの手の届く高さに洋服を収納出来たので、自分たちで支度が出来るようになり、母大満足です♪