片づけ・整理収納– category –
-
【災害への備え】おうちの防災対策を見直そう!防災セミナーで教わったことのまとめ
3日前の夜(2021.2.13)23時過ぎに福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生しました。 福島県、宮城県では最大震度6強を観測。 わたしの住む地域は... -
『人生がときめく片づけの魔法』が無料で読める(聴ける)オーディオブックで聴いた感想
『人生がときめく片づけの魔法』をまだ読んでいない方必見!!^^ 日本でも海外でも大人気のこんまり流ときめきお片づけ。 大人気のお片づけ本、『人生がときめく片づ... -
【実家の片づけ体験談】2次試験、実家の片づけに挑む!!
5年前、整理収納アドバイザー1級の資格取得に挑戦していたときのこと。 2次試験はプレゼン。 わたしが決めた題材は「実家のお片づけ」でした。 母の想いを聞いてみた... -
こんまり流ときめき片づけ実践中!~思い出の品は手強かった~
”こんまり”こと、近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」という片づけ本の影響をうけ、こんまり流のときめきお片づけを実践! 今まで、衣類→書類→本→小物と片... -
【年賀状収納】100均ケースを愛用中!我が家の年賀状保管&収納方法
[voice icon="https://m-m2009.com/wp-content/uploads/2020/08/f2469b8850c1abcdcb07479ae3bd5eac.jpg" name="読者様" type="l"]年賀状って全部保管してますか?どうや... -
おもちゃを増やさないための5つの方法。捨てるのが苦手な人向け
おもちゃが増えすぎて困ってるんです。でもおもちゃを捨てられなくて・・・ 捨てるのが苦手なら増やさないことを意識してみよう! わたしは「捨てる」というのが苦手で... -
年賀状って捨ててもいいの?家庭での処分方法と罪悪感なく処分する方法をご紹介します
毎年どんどん増えていく年賀状。 スペースも取るし、管理も大変だし「処分したいな。でも、年賀状って捨てていいのかな・・・」と思ったことありませんか? 結論から言... -
おもちゃを減らしたい!おもちゃを減らしやすいタイミングと絶対言ってはいけないNGワード
こどものおもちゃが多すぎて収納に困ってます。もう少し減らしたいんだけど・・・ おもちゃを減らしやすいタイミングを狙って整理をしてみませんか? 気づくとどんどん... -
家にいながら今すぐできるストレス発散方法!家も片づく一石二鳥な方法とは
ストレスたまってイライラー!!今すぐ発散したーい!! 家にいながらできて、お金もかからず部屋まできれいになっちゃう一石二鳥なストレス発散方法がありますよー! ... -
理想の暮らしがイメージできない!!と思ったらやってみよう
家を片づけたいと思ったらまずはどんな暮らしがしたいのか、理想の暮らしを考えてみましょう! って講座や片づけの現場でよく言うのですが・・・ いや、いきなりそう言...