



片づけたい!って気持ちはあっても、片づけってまとまった時間が必要だし、体力も気力も使うし・・・
つい後回しになっちゃうんですよね~^^;
でもでも、毎日数分でできる洋服整理の方法がありますよー♪
朝洋服を選ぶときと、洗濯物をしまうときにちょっと意識を変えるだけでOK☆
- 洋服を片づけたいけど仕事、家事に育児で毎日忙しい!!
- 洋服を片づけたいけどまとまった片づけ時間なんて取れないなんてないよー!!
という方向けの毎日出来ちゃう洋服の整理整理術のご紹介です^^
毎日出来ちゃう!超簡単な洋服整理術3つの方法



1.毎朝お気に入りの洋服を選んで着る
毎朝洋服を選ぶときに、
『お気に入りの洋服を選んで着る。』
たったこれだけ!
とーっても簡単ですよね^^
お気に入りの服を着て出かければ気分やモチベーションも上がります。
彼とのデート、お友達とのランチ♪
特別な日はもちろん、何も予定のない日だって、お気に入りの服を着ているとそれだけで気分が上がります♪
『毎日、お気に入りの洋服を選んで着る。』
これを2週間~1か月ほど続けてみてください。
すると・・・
選ばれなかった洋服たち、ありませんでしたか??
- サイズが合っていない
- 自分には似合わない
- ヨレヨレだから着たくない
- 今の自分の好みじゃない
きっと、選ばれなかった洋服たちには選ばれなかった理由があるんだと思います。
そんな洋服たちはもうあなたにとって不要な洋服かもしれません(>_<)
もう着ないであろうその服を、クローゼットにずっとしまいこんでおくのはもったいないと思いませんか?
もう着ない洋服は手放して、クローゼットがお気に入りの服だけになるときっと毎朝の洋服選びが楽しくなりますよー^^
2.最近着てない服からコーディネートを考えてみる
1つ目の方法はお気に入りの服からコーディネートを考える方法をお伝えしました。
2つ目の方法はその逆パターン。
『最近着ていない服からコーディネートを考える。』
これね、自分の本心が見えてきておもしろいんですー( *´艸`)
例えば、最近履いていないスカートがあったとします。
そのスカートに合うコーディネートを考えて実際に着てみるんです。



あ!出ちゃった!本心が!!(笑)
そう思ってしまったら、たぶんもうこのスカートは二度と履かないですよね。
逆に、



と思ったなら、これからじゃんじゃん着ちゃいましょう~^^
『最近着ていないなと思う服からコーディネートを考えて自分の本心を探る!!』
これも2週間~1か月ほど続けてみてください^^
「なんか微妙~」「わたしには似合わない。」と思う服を手放していけば、お気に入りの洋服だけがクローゼットに残っていきますよ~♪
3.左側(手前)から着て右側(奥)に戻していく



- 毎朝お気に入りの洋服を選んで着る
- 最近着てない服からコーディネートを考えてみる
「これらの方法はめんどくさいわ。」
「朝は忙しいから洋服にあれこれ考えてる暇はないはないのよ!!」
という方におすすめの3つめの方法。
それは、
『左側から選んで着て右側に戻していくという方法』
例えばクローゼットにかかっている洋服の場合、左側にかかっている服から順に着ていきます。
洗濯したら右側に戻していきます。
次の日もその次の日も
「左側にかかってる服から着ていき、洗濯したら右へ戻す」
を繰り返します。
一番左側にある服が「あんまり着たくないなー。」と思う服だったら飛ばしてその隣の服を着てOK
そしてまた右側に戻していきます。
そうすると自然に左側に”選ばれなかった服”が集まってきますよね。
タンスや衣装ケースなどの引き出しに入っている服も同様です。
毎日左側から順に着ていって、洗濯したら右側に戻していきます。
こんな風に収納されている場合は・・・↓
手前から着ていき、奥に戻していきます。
一番手前にあまり着たくない服がきたら飛ばして2番目から着てOKです!
すると自然と手前に選ばれない服が集まってきますね!
『毎日左側にある服を着ていくだけ。着たくなかったら飛ばしてOK!』
これも2週間~1か月続けていくと選ばれなかった洋服が出てくるはずです。
不要な洋服は手放して収納スペースも心もスッキリさせちゃいましょう~^^
選ばれなかった洋服はどうしたらいいの?
毎日洋服の整理を進めてくうちにきっと出てくるであろう、”選ばれなかった洋服たち”
では、その洋服たちはどうすればいいのでしょうか?
おすすめは、
クローゼットやタンスの近くにゴミ袋を用意しておく
選ばれなかった服はその透明ゴミ袋に入れていきます。
出来れば中身が確認しやすい透明がおすすめです!



安心してくださいー!
ゴミ袋に入れたからって捨てなきゃいけないわけではありません^^
まだ着られる服を捨てるって抵抗がありますよね。
捨てる以外にも売る、譲る、寄付するなど方法は色々はいろいろありますよ~!
捨てることに抵抗がある人、苦手な人は、捨てるということは考えずに一旦置いておいて・・・
「着ていないからただ袋に入れているだけ!」と考えましょう。
「潔く捨てるわ!後悔はない!!」という方は資源ごみに出してしまいましょう。
きっとすっきりするはずです^^
ゴミ袋に入れる理由
なぜ、ゴミ袋に入れることをおすすめするかというと、自分にとっては必要でない服だということを認識するためです。
あとは透明の袋なら中身の確認がしやすいというのもおすすめポイント。
そして、ごみ袋に入れることで段々ゴミに見えてくるという効果も(笑)
捨てられない!!って思っていても、そのうち、「邪魔だな処分しようかな。」と思えてくるかもしれませんよ~!
さいごに
「洋服を片づけたい」「断捨離したいけどなかなか時間が取れない」という方におすすめな毎日出来る洋服の整理方法をご紹介しました^^
洋服を整理するとお部屋も心もスッキリ♪
毎日の洋服選びもきっと楽しくなりますよ( *´艸`)