【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法9選♪

「温泉に行って疲れを癒したいけど、でもなかなか行く時間がない。」

「小さい子供連れて温泉って大変で癒されに行ったつもりが逆に疲れちゃう・・・」

おうちで温泉に入れたらいいのにー!!

と思ったことはありませんか?

おうちで温泉、やっちゃいましょう!(笑)

この記事では、おうち温泉ごっこを楽しむ方法をご紹介します♡



目次

おうちで温泉気分を味わう方法9選

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

[voice icon=”https://m-m2009.com/wp-content/uploads/2020/04/716666cc86973fa7075e165e29a89c07.png” name=”むらたま” type=”r”]おうちで温泉ごっこを楽しむ方法を9つご紹介します。おうちで温泉気分を味わっちゃいましょう♡[/voice]

1.温泉入浴剤を入れる

温泉入浴剤ははかかせないですね~!
おすすめは全国各地の温泉がいろいろ選べて楽しい旅の宿シリーズ。

日本の名湯シリーズもいいですね♡

今日はどの温泉にしようかな~?と選ぶのが楽しいですよ♪

2.明るい時間から入ってみる

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

昼間の明るい時間に入浴して非日常を味わうのって温泉の楽しみの1つですよね!

おうち温泉ごっこでも昼間の時間から入っちゃいましょー♡

昼間からお風呂に入るってなんだか贅沢な気がしませんか?

3.新しいタオルをおろす

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

温泉に行くと真っ白なフカフカタオルが用意されていますよね。

おうちでも温泉気分を味わうために、新しいタオルをおろしちゃいましょう^^

4.浴衣を着る

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

温泉と言えばお風呂上がりの浴衣が定番ですよね。

浴衣や甚平が家にあれば、パジャマ代わりに着てみるのもいいですね^^

気分は温泉っ♡

5.お風呂上がりの一杯を用意する

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

これは超大事ーーー!!!

温泉から出た後の一杯何を飲みますか?( *´艸`)

「やっぱ瓶の牛乳でしょ!」

「いやいや、ビールだよ!」

「コーラかラムネ!」

どれもいいですね~( *´艸`)

家族みんなの意見を聞いて用意しておきましょう^^

6.お風呂上りのアイスを用意する

お風呂上がりのアイスもいいですよねぇ~♡

アイスも用意しておきましょ( *´艸`)

7.お茶菓子を用意する

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

旅館に行くとおもてなしとして置いてあるお茶とお菓子♡

ご当地お菓子が置いてあったりしますよね。

おうち温泉ごっこでも用意しておくとより温泉気分が味わえますよ~^^

8.旅館のような食事にしてみる

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

お料理が得意な方は盛り付けを旅館風にしてみるのはいかがでしょうか?

お食事でだいぶ雰囲気出ますよね( *´艸`)

「いや、ちょっとそれは手間がかかりすぎて嫌だわ・・・」

という方は、(わたしはこのタイプw)少しでも旅館っぽさを演出するために、

  • 定食風の出前を注文してみる
  • スーパー銭湯のお食事処をイメージして総菜などを用意する

ラーメン、カツ丼、海鮮丼などなど出来合いの総菜を用意しておいて家族に好きなものを選んでもらうのもいいですね♪

枝豆やポテトフライなどのおつまみもいいかも~♡

おうち温泉ごっこ、食事の面は主婦に負担がかかりがちなので無理しないのが一番です!

温泉旅行に行くより断然安く済みますし、好きな総菜買っちゃいましょ( *´艸`)

せっかくの温泉ですから、ラクして楽しみましょう~♪

9.布団を敷いて家族みんな川の字で寝る

【おうち時間】温泉ごっこが楽しい!おうち温泉を楽しむ方法♪

いつもはベッドで寝ていたり、親子別々で寝ていたりしても、旅館に行ったらお布団を敷いて川の字で寝ますよね。

おうちでもお布団を並べて、家族みんなで川の字で寝てみると温泉気分も倍増♪

お布団の横にローテーブルを置いてジュース飲んだりお菓子食べたり、トランプやったりするのも絶対楽しい~♡

温泉の宅配サービスやオンライン温泉なんてのもあるらしい!!

調べてみたら、温泉の宅配サービスなんてのもあるそうです。

>>湯運からさわ

>>創泉コーポレーション

『温泉 宅配』で検索したら他にも温泉宅配サービスを行っている会社がいくつもありました!

お住まいの地域の温泉宅配業者さんを探してみてくださいね^^

温泉に限りなく近い入浴剤なんてのもあるそうですよ( *´艸`)

>>温泉に限りなく近い入浴剤「るんるんの湯」

入浴剤で温泉気分を味わうのもいいですよね♡

『オンライン温泉』と検索すると、YouTubeで日本各地の温泉動画が見れます^^

自宅で湯船につかりながら動画を見たら温泉気分が味わえちゃうかも^^

「どこの温泉に行こうかな?」と今度行きたい温泉を探すのもいいですね!

さいごに

新型コロナウィルスの影響で、温泉や旅行に行きづらい・・・。

それなら、おうちで温泉気分を楽しんじゃいましょう♪

普段過ごしているおうちだけど、雰囲気を変えるだけで結構楽しめますよ( *´艸`)

1人で楽しむもよし、家族みんなで楽しむもよし♪

おうち時間を楽しみましょうねー!!(*^^*)

[box class=”pink_box” title=”関連記事”]
▷こどもが喜ぶ♪おうち映画館ごっこ
▷おうち時間が増えた今こそ家を片づけるチャンス!![/box]

\お片づけを頑張る主婦を応援します/

築古戸建てのDIY×整理収納の様子を更新中!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次