おうち時間、楽しんでますかー?^^
今年のゴールデンウィークはステイホーム週間。
どこかに出かけたくなりますが、グッとこらえて!!
おうち時間を楽しみましょう~♪
我が家では、最近宝探しゲームがアツい!!
こどもたち大盛り上がりです( *´艸`)
この記事では、家で簡単に出来ちゃう宝探しゲームをご紹介します^^

こどもがめっちゃ喜んでくれるので是非試してみてくださいねー♪
目次
宝探しゲームとは?
その名の通りお宝を探すゲームのことです。そのまんま(笑)
今回は『家にあるもので簡単に出来る宝探し』ということで、お宝はお菓子です。
家中に隠してある暗号カードを見つけ出し、おやつをゲットするという超単純だけどとっても楽しいゲームです(*^^*)
用意するもの
用意するもの
- 紙
- ペン
- マスキングテープ(なくてもOK!)
- お宝(お菓子)



用意するものはたったこれだけ!家にあるモノで簡単に出来ちゃいます♪
ゲームのやり方
まずはおうちの方がゲームの準備をしましょう!
まずはおうちの方がゲームの準備をします。
こどもにバレないようにこっそりお願いしまーす!
1.お宝(おやつ)を用意する
まずは、『お宝』を用意します。
こどもの好きなお菓子を袋に詰めましょう♪
2.紙に暗号を書く
紙に暗号を書いて暗号カードを作ります。
3.暗号カードを家中あっちこっちに貼る
暗号カードを家の中あっちこっちに貼っていきます。
貼らなくても、隠すのでもOKです!
こどもに見つからないようにこっそり貼りましょう( *´艸`)



これで準備はOK!いよいよゲームスタートです!
宝探しゲームスタート!
1.暗号カードを集める
こどもに暗号カードの枚数を伝えておきます。
それでは、暗号カードを集めに行きましょう!



あ!!あったー!!!
2.集めたカードを解読
集めたカードを並び替えて、隠し場所を当てましょう!
この隙に、おうちの方はダッシュでお宝を隠しに行ってください!w
注意
最初にお宝を隠してしまうと暗号カードを探している時に先にお宝を見つけてしまう可能性があるので!!



わかったぁーーー!!!
子供部屋へダッシュする娘たち!!



やったぁぁぁぁぁー!!お宝だーーー\(^o^)/



ちょっと!簡単すぎでしょ!!宝探しなんだからっもうちょっと難しくして!



さぁ!もういっかいー!!!
文句を言いながらも長女も楽しんでいました(笑)
さいごに
宝探しゲーム、簡単なのにめっちゃ盛り上がるのでおすすめですー!
9歳の長女にはちょっと簡単すぎて物足りなかったようなので、次回はもうちょい難易度を上げて挑みます!!(笑)
休校から2か月、そろそろしんどくなってきましたが・・・(>_<)
がんばりましょーね!!!
とことん、おうち時間を楽しみましょう!!
関連記事
[kanren postid="1328,2812,2546"]