ブログ
-
【片づけてよかった!】家を片づけて実感している片づけによる10このメリット
「片づける時間ないし。」 「部屋が散らかってたって別に死にゃしないし。」 「人が来るときだけちゃんとしとけばヘーキよ!」 と片づけに対してなにかと言い訳ばかりし... -
今すぐできる屋根裏収納の湿気対策!屋根裏収納で気をつけるべきこととは?
屋根裏収納の湿気対策していますか? 屋根裏って湿気がこもりやすい場所なんだそうです。 しっかり湿気対策をしておかないと、収納していた大切なモノにカビが生えちゃ... -
1×4木材の可能性は無限大!!ダイニングテーブルの天板がテレビ台に変身!!
今まで1×4の木材を使って、板壁、棚、ダイニングテーブルの天板など色々なDIYにチャレンジしました^^ 1×4の木材の可能性はまさに無限大!! 色々なモノが作れちゃ... -
【超簡単DIY】ダイソーのクッションレンガシートで壁がオシャレに大変身♪
[voice icon="https://m-m2009.com/wp-content/uploads/2020/04/2faf6b51924787b3d5e996dfb51b452b.png" name="むらたま" type="l"]や、やってしまいました。わたし・・... -
たった5分でピカピカ!IHコンロの焦げを簡単に落とす方法ご紹介♪
お掃除が簡単なIHコンロ。 のはずなーのーにっ!! 汚れを溜め込んでしまいました^^; 汚れは溜め込めば溜め込むほど落とすのが大変。 わかっちゃいるけどつい放置し... -
不要な靴が割引券に!!チヨダグループの嬉しいサービス♪いらない靴をお得に手放そう!!
履けなくなってしまった靴、履かない靴ってどうしていますか? 「フツーに不燃ごみに捨ててるわ~。」 「履かないんだけど、捨てるのはもったいなくてとってあるの・・... -
ランドセル収納の失敗。娘がランドセルを片付けなかった理由。
小学1年生の長女。 いーーーっつも!! ランドセルを床にポイッとしていました。 すぐそこに!!目の前にランドセル置き場があるのにですよ? んもー!!なんで毎回そ... -
【片付けビフォーアフター】我が家の片づけ記録。リビングの片づけ5年間を振り返る。
わたしがインテリア、DIYにハマったのは今から5~6年前のこと。 子どもが産まれてから家で過ごす時間が増え、我が家を快適に過ごせる空間にしたい!!と強く思うよう... -
収育・収検とは?大人もこどももお片づけが楽しく学べる収納検定
こんにちは♪収育指導士のむらたまなみと申します。当ブログにお越しくださりありがとうございます^^この記事は、収育と収検(収納検定)についての解説ページです。 ... -
こんまり流ときめき片づけのやり方。順番通りに実践してみた!~衣類編~
一度習えば二度と散からない、リバウンド率ゼロ!! ”こんまり”こと近藤麻理恵さんの『人生がときめく片づけの魔法』という本を読み、こんまり流のお片づけで衣類の整理...