ブログ
-
【キャンプグッズの収納】狭い庭にも置けた!スリムでコンパクトな物置を購入♪
キャンプデビューから2年。 初めてのキャンプが楽しすぎてハマってしまい・・・♡ テント、タープ、チェアなどのアウトドアグッズがいっきに増えました。 今まではクロ... -
【断捨離】サイズアウトした子供服をRight-onへ!お得に手放せました♪
子供服を整理していたらもう着られないサイズアウトした洋服がたくさん出てきました。 子どもの成長はあっという間。 つい数か月前までは着れてたのにもう小さくなっち... -
フローリングにお布団敷いてたらカビが!カビの対処法と予防策
敷布団にカビが生えてしまいましたー><; 我が家の寝室はフローリング。 家族4人川の字で寝ているため、ベッドではなくフローリングに直接布団を敷いて寝ています。 ... -
大掃除を家族みんなで楽しむ♪思い切ってお小遣い制にしてみたよ!
年末になると、あれもやらなきゃ!これもやらなきゃ!と気持ち的にもせわしなくなってきますよね^^; 特に、やらなきゃやらなきゃ!と思うのが大掃除。 やらない!と... -
【もう乱れない!】タッパー、お弁当箱、保存容器の収納で気をつけている5つのポイント
下ごしらえした食材や、作り置きおかず、残ったおかずの保存に欠かせないタッパーなどの保存容器。 でもタッパー、お弁当箱、保存容器って種類はバラバラだし、気づけば... -
【断捨離】捨ててよかったキッチングッズ3選【なくても大丈夫だった!】
絶対にないと困る!!あるのが当たり前!!って思っていた以下の3つのキッチングッズ。 オイルポット三角コーナー水切りかご でも、思い切って断捨離してみたら「なく... -
【給食セットの収納】給食袋の収納方法をちょっと変えただけで!母娘のストレス軽減
娘の通う小学校では毎日『給食袋』を持っていきます。 給食袋の中身は 敷物(ナフキンやランチョンマット)口拭きタオルマスク&帽子(給食当番のとき) です。 小学... -
抱っこ紐を手放すことを決意した日。抱っこ紐納め写真を撮ろう♪
子どもが産まれてから、日々の生活の中ではなくてはならない存在だった抱っこひも。 家事をするとき、買い物に行くとき、寝かしつけるとき・・・ ほぼ一日中抱っこひも... -
【こどもでも簡単!】めんどくさい衣替えを楽にする方法♪
[voice icon="https://m-m2009.com/wp-content/uploads/2019/07/dde01e50ebc7bceb8ff64cea4a302088.jpg" name="" type="l"]衣替えって結構時間がかかるしめんどくさい~... -
【衣類整理】不要な洋服をポリオワクチンに!古着deワクチン体験レポート
クローゼットに眠っているもう着ない洋服の処分にお困りではありませんか?? サイズアウトした子供服、若かりし頃に着ていた洋服、痩せたら着よう!と思って何年も取っ...