片づけ・整理収納– category –
-
物を減らしてよかった10のこと。物を減らしたいけど捨てられないあなたへ。
モノを減らしたいけど、なかなか減らせないよー!!と悩んでいる人はいませんか~? こんにちは♪横須賀市在住の整理収納アドバイザーむらたまなみ(プロフィールはこちら... -
【片付け訪問ビフォーアフター】元押し入れクローゼットの整理収納
横浜市にお住いのS様宅へ、片づけ訪問サポートへ行ってきました^^ ご自身のモノや家族のモノ、実家の遺品整理で持ち帰ったモノもあり、クローゼット(元押し入れ)の... -
モノの多い家を片付けるにはとにかく『整理』をすること!整理をサクサク進めるコツとは?
こんにちは♪横須賀市在住の整理収納アドバイザーむらたまなみ(プロフィールはこちら)です。 こんなお悩みはありませんか? 開かずの間があるんです・・・片づけたいけど... -
【実家片付けブログ】母親が生前整理はじめるってー!お手伝いしてきました!
こんにちは♪横須賀市在住の整理収納アドバイザーむらたまなみ(プロフィールはこちら)です。 母(63歳)が「わたしも年だし、元気なうちにいろいろやっておかなきゃいけ... -
『整理』は”捨てるモノ選び”ではなく、”自分の好きなモノ選び”です♪
こんにちは♪横須賀市在住の整理収納アドバイザー むらたまなみ(プロフィールはこちら)です^^ 「洋服を整理しなきゃと思うけど、めんどくさい・・・」 「モノが多すぎ... -
【子育て中の片付け】お悩み相談やよくある質問Q&A
こんにちは♪横須賀市在住の整理収納アドバイザーむらたまなみ(プロフィールはこちら)です。 こちらは子育て中の片付けのお悩みについてまとめたページです。 こちらの記... -
4月19日は『収育』の日だよー!!
今日、4月19日は『収育の日』です!! あなたは『収育』って聞いたことありますか? 『収育』を知っている人も知らないよーっていう人も、ぜひ最後まで読んでもらいたい... -
「うち、ごちゃごちゃしてるわ!」って気づいた瞬間。片づけに目覚め最初にとった間違い行動とは?
今はお片づけを仕事にしているわたしですが、もともとお片づけが得意だったわけでもお部屋がキレイだったわけでもありません。 実家にいた頃は母によく「片づけなさい!... -
片付けは学ぶ時代!その理由と片付けを学ぶ方法
片づけたいけどどこから手をつけていいのかわからなくて。 片づけてもすぐ散らかるし。家族は協力してくれないし。 なんで自分は片づけられないんだろう・・・ 整理収納... -
【小学校の教科書】いつ捨てる?処分のタイミングは?~我が家の場合~
小学校で使っている教科書っていつ捨てていいの? 処分するタイミングってどうしてる? 我が家の場合、毎年春休みにその学年の教科書を処分しちゃってます! 「え~!で...