こどものおもちゃが多すぎて収納に困ってます。もう少し減らしたいんだけど・・・
おもちゃを減らしやすいタイミングを狙って整理をしてみませんか?
気づくとどんどん増えていくおもちゃたち・・・
おもちゃが多すぎて収納スペースの確保が大変!!
おもちゃの片づけが大変で困っている・・・
なんて親御さんも多いのではないでしょうか。
こどもが片づけやすい環境を作るためには、おもちゃの増やしすぎには気をつけたいところ。
増える前に減らしておくと、おもちゃの増えすぎをセーブできますよー!
- おもちゃを減らしやすいタイミング
- おもちゃ整理の心構え
- おもちゃの片づけ中絶対言ってはいけないNGワード
子どもといっしょに楽しくおもちゃ整理しましょう♪
おもちゃを減らしやすいタイミングはこの3つ!
おもちゃを減らしやすいタイミングは以下の3つの時期です!
- 誕生日前
- クリスマス前
- 入園、入学、進級
誕生日やクリスマス前は「新しいおもちゃがもらえる♪」とウキウキしてこどもたちはご機嫌♡
新しいモノが入ってくる前のこの時期はおもちゃを整理するチャンスですー!
おもちゃが増えてから整理するよりも、増える前がおすすめ。
なぜかというと、
- 新しいおもちゃの置き場所を作っておくとプレゼントがもらえるまでのワクワク感が増す
- 新しいモノをもらってからだとそっちで遊びたくなっちゃっておもちゃ整理どころじゃなくなる
という理由から。
また、入園、入学、進級前も整理しやすいタイミングですよ♪
こどもと一緒におもちゃを整理するときの心構え
なぜおもちゃの整理が必要なのかをこどもにしっかり伝える!
おもちゃの整理をする前に、なぜおもちゃの整理をする必要があるのかをしっかりこどもに話しておくことがとても大切です。
- これ以上おもちゃをしまう場所がないから
- おもちゃがたくさんあると片づけが大変になっちゃうから
- 新しいおもちゃのおうちを作ってあげたいから
など、理由をきちんと説明してから整理をするようにしましょう!
ちゃんと納得してから気持ちよく整理するために、こどもときちんと話しておこう^^
おもちゃ整理はこどもといっしょにやる!
おもちゃの整理はこどもと一緒にやりましょう!
親御さんが勝手に整理して、勝手に捨てたり他の人にあげたりするのだけは絶対にやめてくださいね(>_<)
おもちゃを整理するときはこどもの意見をしっかり聞いてあげてください。
おもちゃを整理するときのポイントは
いらないおもちゃを選ぶよりも大好きなおもちゃから選んでいく
「もういらないおもちゃあるー?」っていらないモノを選ぶよりも、
「大好きなおもちゃどれー?」って好きなおもちゃ、大事なおもちゃから選んでもらいましょう。
いらないモノを選ぶよりも好きなモノを選んでいく方が断然楽しいです♪
おもちゃのお片付け中に言ってはいけないNGワード
- 「そんなもの、すてなよ~」
- 「え?それ、もういらないの?」
- 「ちゃんとやらないとサンタさん来ないよ?」
ぐちゃぐちゃの折り紙や、拾ってきた石などはつい「そんなんもう捨てなよ~。」って言ってしまったり・・・
逆に高かったおもちゃや、手に入れるのに苦労したモノだと「え?それもういらないの?」とつい止めてしまったり・・・
「ちゃんとやらないとサンタさん来ないよ?」などと言ってこどものやる気を損ねてしまったり・・・
どれもついつい言ってしまいがちですが、そこはグッと我慢!
あれこれうるさく言ってしまうと、
おもちゃを整理する=つまらない・怒られる・いやなこと
と思ってしまう場合もあるので、気をつけましょう(>_<)
こどもが片づけ嫌いにならないためにも、あたたかく見守ってあげることが大切です♡
さいごに
おもちゃを減らしたいと思ったら、
- 誕生日前
- クリスマス前
- 入園、入学、進級
がおすすめのタイミングです。
「もうすぐお誕生日(サンタさんがくる)だね♪プレゼント楽しみだね!!」
「あれ?でもおもちゃいっぱいで新しいおもちゃが入るところがないねーちょっとおもちゃ整理しようか!」と声をかけてみましょう~^^
おもちゃを整理するときは、
- なぜ整理するのか説明する
- こどもといっしょに整理する
- こどもがやる気をなくすようなNGワードを言わないように気をつける
以上のことに気をつけてみてくださいね^^