ホームページリニューアル中!読みにくかったらごめんなさい!

【家事時短】毎日の洗濯を楽にする方法

整理収納アドバイザーむらた

洗濯って毎日やらなきゃいけない家事なので、出来れば楽に時短で済ませたい!!

毎日の洗濯をいかにラクするかを日々研究中です。笑

洗う→干す→取り込む→畳む→しまう

と工程が多く時間もかかる洗濯・・・!

主婦の時間を容赦なく奪っていく洗濯・・・!

家族の人数が多かったり、習い事や部活などがあるとその分洗濯物は増えてますます大変な洗濯・・・!

掃除は一日くらいサボってもどうってことないけどさ・・・w

洗濯はサボったら次の日にしわ寄せがくるぅぅぅ~

洗濯って家事の中でもかなりの時間と労力を費やす大変な家事ですよね。。。

そこで!

毎日やらなきゃいけない大変な家事だからこそ

時短!

ラクちん!

できれば楽しい!!

がいいよなぁ~♪と自分なりにいろいろと工夫をしてみたところ毎日の洗濯物に費やす時間がだいぶ減って、ちょっと楽しいとさえ思えるようになってきました♪

この記事では

  • 毎日の洗濯を楽するための工夫
  • 洗濯の時短アイテム

を紹介しています。

かなりズボラな方法も・・・ドン引きされたらどうしようとちょっと不安^^;

めんどくさがりーな主婦がラクしたい一心でいろいろ実践してますw

目次

毎日の洗濯を楽するために実践している7つの方法

その1 畳む収納からかける収納へ

洗濯物を取り込む→畳む→しまう

この工程が一番めんどくさいと思うのはわたしだけでしょうか?

とにかく洗濯物を畳むのが大きらい!!

そこで!

洗濯物を畳んでしまう収納から、ハンガーにかける収納にかえました。

洋服はハンガーで干して取り込んだらそのままクローゼットへ。

畳む時間が省けるので超ラクー!!

もちろん全部は無理なので、靴下、下着、こどもの体操着など畳まなきゃいけないものは畳んでいます。

でもトップスやボトムスを畳まないだけで時間が短縮されすごく楽になりました^^

その2 マット類を持つのをやめた

玄関マット、洗面所マット、バスマット、トイレマット、キッチンマットなどのマット類をやめました。

天気のいい日に通常の洗濯物とは別にマット類を洗濯していましたが、通常の洗濯物だけでも1日2回は洗濯するのにマット類を洗濯する日は3回。

洗濯に時間かかりすぎやろー!!

と思い、マット類は全部断捨離!!

すると、掃除もラクになったし、洗濯の回数も減ったし家事の時短につながりました^^

関連記事>>めんどくさい床掃除をラクする方法

その3 洗濯物を干すとき、室内で干してから外に出すようにした

(室内干し用に竿を設置)

夏は暑くてしんどい!冬は寒くてしんどい!紫外線も気になるー!近所の奥様は、日よけの帽子と二の腕まで隠れる手袋をして完全防備で洗濯物を干しています。

洗濯物を外で干すのはわたしにとってはストレスでしかない。(特に冬。)

毎日のことだからなるべくストレスは減らしたい。

なので洗濯物は室内で干してから、外に出すスタイルです。

整理収納アドバイザーむらた

サザエさんちは家族が多いし洗濯大変だろうに毎度外で干してるからほんと尊敬します。

その4 バスタオルをやめてビッグフェイスタオルに

バスタオルって大きいので干すときもしまうときも場所をとりますよね。

雨の日はバスタオルを干す場所を確保するだけでも大変!💦

なので、思い切ってバスタオルをやめて、ビッグフェイスタオルにかえてみたんです。

そしたら夫もこどもたちもビッグフェイスタオル1枚あれば問題なく全身拭けちゃう!(わたしだけ髪と体とで2枚使いしてるけど・・・)

ビッグフェイスタオルなら干す場所も取らないし、バスタオルより乾くの早~い^^

お友達に教えてもらって使い始めて、もう6~7年くらいビッグフェイスタオル生活です。

その5 シーツの洗い替えを持たない

布団やベッドのカバー、シーツなどの洗い替えを持つのをやめました。

洗い替えがあると置いておく場所も必要だし、何より洗濯したら畳んでしまわないといけないじゃないですか。

あれがめっちゃめんどい!!

なのでシーツの洗い替えは持たず、天気のいい日の朝に洗濯して夕方取り込んだらそのままセットします。

こどもたちのベッドのシーツも洗ったらベッドに置いておいて寝る前に各自でつけてもらいます。

これで母の負担はだいぶ減ったよ!

その6 干してあるモノから着ていく!(笑)

出たー!ズボラ!!(笑)

いやでもこれ、ほんとおすすめ!w

天気のいい日なら朝洗濯して干して置けば夕方には乾いているので。

お風呂に入る時は洗濯物を干してあるピンチから各自パジャマと下着とバスタオルを持ってお風呂へ!!

すると、洗濯ピンチに残るのは靴下とハンカチ、こどもたちの給食セットや体操服ぐらいなので洗濯物畳みはすごいラクなんですー!!

なのでパジャマやタオルの洗い替えは持つのをやめました。

冬用パジャマ、夏用パジャマ、春秋用のパジャマがそれそれワンセットずつあれば問題なし!

毎日同じのを着ているのでヘタるのも早い!ワンシーズンでお役目終了です。(下着は汗をかいたら替えるのでもうちょい多めにもってるよ!)

タオルもずっと同じの使ってるとすぐヘタるので、ごわごわしたら買い替えています。

畳む時間が省けるし、使い倒すので処分も気兼ねなく出来るし、収納も省スペースで済むので快適~☆

その7 引っ張るだけの角ピンチにかえた

タオルもパジャマも下着も洗濯したところから持って行ってもらうシステムなので、こどもたちでもすぐとれるように、引っ張ってとれる角ピンチにかえました。

ここから給食袋のセットとか体操服とかも勝手に持って行って自分たちで用意している時もあります。

めっちゃ助かるー!

我が家で愛用中の洗濯時短アイテム4つ

整理収納アドバイザー むらた

我が家で愛用中の洗濯時短アイテムを4つご紹介します。

  1. 除湿器
  2. 引っ張れる角ピンチ
  3. ワンタッチハンガー
  4. 布団乾燥機

除湿器

写真左が除湿器

我が家は乾燥機付き洗濯機ではないので、除湿器は必須アイテムです。

天気の悪い日はこれと扇風機で部屋干しを乗り切っています。

引っ張れる角ピンチ

これはほんと買ってよかった!

こんなふうに引っ掛けて収納できるタイプがおすすめです↓

ワンタッチハンガー

10年前にフランフランで買ったこれは使いやすくておしゃれでお気に入り♪

ワンタッチで洗濯物がスルスル落ちるのでたのしいです( *´艸`)

布団乾燥機

家族4人分の布団を干すのは大変だし、そもそも全部干しきれないし!

ってことで購入したのがこちらの布団乾燥機。

布団乾燥機は布団を乾燥させるだけではなくて、冬場の布団をあたためるためにも使っています。

寒い冬に布団に入るとヒヤッと冷たいじゃないですか・・・

布団が温まるまでの時間に目が覚めちゃうっつーの!!笑

そんな不満を解消してくれて、布団乾燥もしてくれてダニ対策もしてくれるなんて。

布団乾燥機優秀すぎー!!!

さいごに

というわけで、洗濯を時短してラクするために我が家でやっていることをまとめてみました。

新婚当時は完璧な主婦を目指しておりましたが・・・

今はいかに家族を巻き込みいかに自分がラクできるかを常に考えています。(笑)

家事を減らして時間に余裕が出来ると気持ちにも余裕ができるよね♡

結果、自分も家族も笑顔が増える( *´艸`)

家事は便利グッズを使ったり家族を巻き込んだりしてママの負担を減らしちゃいましょ♡

\片付けを頑張る主婦を応援します/

築古戸建てのDIY×片付けをラクに楽しむコツをお届けします♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次