【ウンベラータの成長記録】水差しから土へ植え替えたら元気がなくなっちゃった

はじめてウンベラータの選定をしてから2年が経ちました。

あわせて読みたい
【ウンベラータ選定】選定後、枯れたりしないのかな?我が家のウンベラータ選定記録 4年前、結婚5周年の記念に我が家にやってきたウンベラータちゃん♡ 最初は棚の上に置けるぐらいの大きさだったのですが・・・↓ ぐんぐんぐんぐん成長しまして。 気がつ...

あの時ペットボトルに水差ししたウンベラータちゃんたち↓

実は2年経った今もまだ3つほどあのときのペットボトル差しのままなんですー!!植え替えめんどくさくてw

でさ、最近のウンベラータの写真探したらさ、こんな写真しかなかったんですけどーーー!w

ウンベラータよりもキッチンの汚さが気になる!!w

こんな日もありますよね。

いや、こんな日ばっかだな。

基本めんどくさがりだからなぁ~、しょうがないよね!!(笑)←開き直ったw

さて、めんどくさいからと2年もペットボトルに差しっぱなしにされていたウンベラータちゃん。

さすがに土に植え替えてあげなきゃかわいそうだな~と思い、先週末にようやく新しい土と鉢を買ってきました。

で、ソッコー夫と次女が植え替えてくれました。(わたしもやりたかったのに・・・w)

ちょっとオシャレな感じにしたくてモシャモシャしたやつ買ってみたのに全然足りかったw

しかも全然オシャレに見えないのはなぜ・・・?センスの問題?

 

モシャモシャしたやつはココヤシファイバーっていうらしい!(観葉植物 モシャモシャって調べたら出てきたw)

 

こちらは親子ショット↓

 

我が家に着たばかりの頃はこんなに小さかったのに。↓

 

5年後にはこんなに大きくなって。↓

 

7年後の現在は5つごちゃんまで・・・w

いや~、マジで植物の成長ってすごいね!!

植え替えた直後だから葉っぱが下向いちゃっててちょっと元気ないけど・・・

前回の植え替えのときも次第に元気になっていったので、今回もきっとまたピーンと元気になってくれるはずー!^^

ウンベラータの成長、長引くおうち時間の癒しです(*^^*)ならもっとお手入れしろーーー!w

\無料でお片づけ情報が届きます/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次