日に日に増えてくコロナウィルス感染者。
怖いなと思いつつ、どこか人ごとのようにニュースを見てたけど・・・
2月27日(木)の夕方、衝撃的なニュースが飛び込んできたー!
2月27日 政府からの休校要請
2019年2月27日の夕方、目に飛び込んできた衝撃のニュース。
コロナウィルス感染拡大を防ぐため、
速報!全国の小中高一斉休校要請

きゅうこー!?!?
その後、いくつかのママ友のLINEグループが一斉パニックに・・・(笑)
2月28日 予約していた美容院へ・・・
卒園式前に美容院に行きたかったので、この日に予約していたんです。
来週から休みになっちゃうから、今日予約しといてほんとよかったー!!
朝、次女を幼稚園へ送りそのまま美容院へ。
するとママ友グループLINEが・・・
しまいにはすっからかんの棚の写真まで。
(ちょ・・・どうなってんのよーみんな落ち着こうよー)
って思いつつ、



一瞬不安になったり。
でも日頃から災害などに備えて水や乾麺、ペーパー類などは備えてあるので、冷静になれました。
やっぱいざというときの備え大事ー!!!
2月29日 やり場のない思い
突然休みになったので、娘たちが一気にたくさんの荷物を持ち帰ってきました。
その荷物の山を見ていたら、、、



と急にさみしい気持ちがふつふつと・・・
我が家の次女は年長さん。
ここ最近は毎朝、
「こんな風に手を繋いで幼稚園に通えるのもあとちょっとだね。」
なんて話をしながら残りわずかな幼稚園生活を大切に…
なんて思っていたんです。
それなのに……
突然終わりがやってきてしまいました・・・。
残りわずかの幼稚園生活、楽しんでほしかったなぁ。
卒園式は今のところ規模縮小で実施予定とのことなので、最後にお友達みんなと会えるといいな(>_<)
長女のときから6年間お世話になった幼稚園。
この6年間、毎日行き帰り幼稚園へ通っていました。
そんな毎日の送り迎えがなくなるんです。
早く1年生になって一人で行ってくれー!
って思ってたけど、いざ終わってしまうと思うとやっぱさみしい。
わがままですね(;A´▽`A
あーあ、なんだか気持ちが追い付かない。
とりあえず叫びたい・・・



3月2日 3時間授業で下校
わたしたちの住む市では、明日から休校です。
今日は午前中だけ登校。給食ナシの3時間下校。
次女の幼稚園は今日から休園となりました。



このまま春休みに入るってことは1か月以上もあるじゃないのーーー!!!
やっと色々なことが片づいて落ち着いてきたから、ブログについての勉強を始めようと思っていたのに・・・
こどもたちが家にいたらぜんっぜんはかどらないんですけどーーー
でもしょうがない。こどもたちを守るための国からの要請だものね。
今自分たちに出来ることをしよう!!!
あー、どうか早く落ち着いてくれますようにっ!!