
こんにちは♪横須賀市在住の整理収納アドバイザーむらたまなみ(プロフィールはこちら)です。
わたしは片づけの仕事をしているので、遺品整理や生前整理の話をよく聞くのですが、みなさん口をそろえてこう言います。
「遺品整理、実家じまいはものすご~~~く大変だよ。」と。
そして後悔がたくさんあるとも。
「生きてるうちに親の意思をちゃんと聞いておけばよかった。」
「生きてるうちに一緒に片づけてあげればよかった。その方が自分も大変な思いをしなくてすんだかも。」
「遺品整理はほんとつらいのよ。親と一緒に生前整理しておけばよかった。」
そんな声も聞いてきました。
なので少しずつですが、わたしも実家の片付けを母と一緒にしています。
この記事は娘(39歳)、母(64歳)親子の生前整理の記録です。




きっかけは実母のお財布抜き打ちチェック!w
先日、母が我が家に遊びに来た時に、いきなり母のお財布の抜き打ちチェックしてみたんですw



わたし昨日さー、お財布の中整理したのよ。ばあばの財布はどんな感じ?抜き打ちチェックしていい?ブログのネタにしていい?w



別にかまわないよ~。普段から整理してるし結構きれいにしてるからね!
と、自信満々で寛大な母w
ありがたやです( *´艸`)
というわけで!こちらが母の財布の中身↓


期限切れ割引券、1年以上使っていないポイントカード、解約しなきゃと言いつつ持ってるクレジットカードなどなど不要なモノも出てきましたが、思っていたよりも少なかった!!
もっとレシートパンパンで、いらないポイントカードとかいっぱい出てくると思っていたのでちょっとがっかり・・・笑



普段からちゃんと整理してるのよ~♪
でもね、光熱費とかクレカ払いに変更したいし、クレジットカードは1枚だけにまとめたいし、不要なクレカや銀行口座を手放したり、やらなきゃって思うことはたくさんあるんだけどなかなか出来てないんだよね~



自分の頭がしっかりしていて動けるうちに、ちゃんとやっておかないとよね。
今のうちに!!ね?



よっしゃ、やりますかー!!
不要なモノは手放すべし!家計も抜き打ちチェック!w


というわけでその3日後実家へ。
スマホとパソコンとにらめっこしながら、まずは電力会社の変更。
ここに手こずったー💦



ログインパスワードわかる?



うーん、たぶん前のアドレス?



違うみたいよ。前の携帯番号も違う。明細とかにお客様番号書いてない?



最近は明細送ってくれないじゃない~。お客様番号もわからないわぁ~



(う~ん、困った・・・。)
結局、お問い合わせチャットへ問い合わせて、いろいろやりとりしたのちお客様番号を教えてもらうことができて無事に電力会社の変更はできた!
それから、光熱費と保険の支払いをクレカ払いへ変更。
最近は家にいながらネットで手続きできちゃうから助かる~!
銀行口座は給料振込用、預金用、支出用と3冊だけに。



そのうち仕事やめたら給料振込用は解約するわ!預金用と支出用も一緒にしちゃってもいいのかもね。今はまだ分けて管理したいから、これ以上は減らせないわ。
お金の管理もどうやらしっかりしている様子・・・
働けるうちに働いて、老後の資金を貯めておきたいんだそう。
こどもたちにも残せるものは残したいと言ってくれたけど、
「お金は残さなくていいから、うまいこと全部自分で使い切って!笑
ただし、わたしと弟が困るような負の財産も残さないで!!笑」
と言っておきましたw
こんな本もあるくらいだしね。



わたしがちゃんと生前整理をしておかないと、あんたたちが困るんだよね・・・ちゃんとやっておくね。
わたしも、もしも自分に万が一のことがあった場合、夫や娘たちが大変な思いしないようにちゃんとしておかなきゃなぁ~。
ついでに関連書類も整理しちゃお!


光熱費、保険、銀行口座、クレカを手放したので、それに関連する書類も処分。



その書類は前の車の保険のだからいらないわ!あ、これも今はない家電の取説!これもいらないわ!
とサクサク手放していましたー!!
ファイルボックスがスッカスカに♪


スイッチが入った母は



この引き出しも整理しちゃお!なんかよくわかんない書類がいっぱい入ってるんだわ!
途中、娘たちの送り迎えやご飯の準備をしながらも、なんだかんだ朝から夜まで、書類関係など紙類の整理をがんばりましたー!!


スッキリだー!!!
さいごに
生前整理って「死ぬための準備みたいでいや。」と思う人もいるかもしれないけど、人はいつかは絶対死ぬわけで。
自分が死んだ後に残された家族が大変な思いをしないように、
後から「あぁちゃんと片づけておけばよかった。」「話を聞いておけばよかった」って後悔しないために、
実家の片付けも自分ちの片付けも、できるときにやっておいたほうがいいよね!!
わたしも今回、母と保険やお金の話とかできたのは、ほんとよかったって思うので、この記事を最後まで読んでくれているあなたの、実家を片付けるきっかけになれたら幸いです。



実家片付け、1人じゃ無理ー!!手伝って―!!という方はぜひ片付け訪問サポートをご利用くださいね^^

