【洋服処分方法】H&Mの古着回収なら500円OFFクーポンがもらえてお得に手放せる!

クローゼットの洋服を整理したらもう着ない洋服がたくさん出てきたんだけど、捨てるのはもったいないのよね~。でもブランド服とかじゃないから売れないだろうし・・・。やっぱ捨てるしかないのかしら・・・
むらたま
ちょっと待ってください!H&Mの古着回収サービスなら、もう着なくなった不要な洋服を回収してリユース、リサイクルしてくれるんです!おまけに500円オフの割引クーポンまでもらえちゃうんですよー!
  • いらない洋服を捨てたいけど罪悪感があって捨てられない人
  • 洋服をお得に手放したい人
  • H&Mでお買い物をする人

H&Mの古着回収を是非利用してみませんか?^^

この記事では、古着回収の手順や注意点を解説します。




目次

H&Mの古着回収サービス

【洋服処分方法】H&Mの古着回収なら500円OFFクーポンがもらえてお得に手放せる!

どんな衣類でも持ち込み可能

H&Mの古着回収サービスはどんな衣類でも持ち込み可能です。

  • 他社製品OK!
  • 古いシーツでもOK!
  • 靴下片方だけでもOK!

洋服だけじゃなくて古いシーツや片方だけの靴下でもOKってビックリ!

状態やブランド問わず回収してくれるそうです。

ユニクロやGUにもリサイクルボックスが設置されていますが、自社製品だけとなっています。

むらたま
H&Mは他社製品でもOKなのがうれしいですね。

500円オフクーポンがもらえちゃう

【洋服処分方法】H&Mの古着回収なら500円OFFクーポンがもらえてお得に手放せる!

1袋持ち込むと500円オフクーポンがもらえます。

いらない洋服を回収してくれてしかも割引クーポンまでもらえるなんてうれしすぎますー!!

※クーポンは一日最大2枚までです。3000円以上のお買い物で使えます。

クーポンはその日のお買い物から使用OK!

割引クーポンには

「次回のお買い物から使用できます。」

と記載されていますが、店員さんに確認したところ、

店員さん
本日のお買い物からお使いいただけますよ

とのことでした。(2020.6の情報)

もしかしたら店舗によって異なるのかもしれませんので持ち込んだ際に確認してみてくださいね!

古着回収までの流れ

手順1.不要になった洋服を袋に詰める

不要な洋服を袋に詰めます。

袋の大きさ、指定はないのでなんでもOK!

紙袋でもレジ袋でもショップ袋でもなんでも大丈夫です。

手順2.店舗に持ち込む

袋に詰めた洋服を最寄りのH&Mの店舗に持ち込みます。

店員さんに「古着回収をお願いします。」と声をかけるとリサイクルボックスまで案内してくれるのでリサイクルボックスに入れます。

店員さんからクーポンを頂いたら完了です。

むらたま
なんだか古着回収に持っていくのが恥ずかしいなと思う方は中身が見えない紙袋とか洋服屋さんのショップ袋にいれていくのがおすすめ。もし家にH&Mの袋があるならそれに入れていくのもいいですね!

古着回収の注意点

回収出来るのは布製品だけ

バッグやベルト、帽子などの小物類はNGです。

クーポンがもらえるのは1日最大2枚まで

クーポンがもらえるのは1日最大2枚までです。

10袋持ち込んだとしても、もらえるクーポンは2枚までとなっています。

クーポンが使用できるのは3000円以上の買い物で1枚だけ

クーポンが利用できるのは3000円以上の買い物をして、1枚だけです。

(1回のお買い物で6000円以上買っても2枚使うのはできない。)

他のクーポンとの併用はできない

他のクーポンと併用することはできません。

有効期限がある

有効期限があります。

印字されてるので、もらったその時で期間はかわってきます。

調べてみたら有効期限1年って方もいましたし、もらった時点で残り7か月だったっていう方もいました。

ちなみにわたしはこの割引クーポンをもらったのは2020年6月。

有効期限を見たら2020年2月29日。

切れてるやんかー!!!!!

ってこのブログ書いていて気がつきました(;´Д`)

店員さん、間違えちゃったのかな・・・^^;

割引券をもらったときは有効期限チェックをお忘れなく!!

さいごに

H&Mの古着回収サービスのまとめです。

  • 状態やブランド問わずどんな衣類でも回収してくれる
  • 他社製品もOK
  • 不要な衣類を袋に詰めて持ち込むだけ
  • 古着1袋につき500円クーポンがもらえる(1日最大2枚まで)
  • 3000円以上のお買い物クーポンで1枚使用可
  • 有効期限は要チェック

不要な衣類を処分したいけど、捨てるのはもったいない!!と思う方、H&Mの古着回収サービスを利用してみてはいかがでしょうか^^

H&Mなら、古着を色々な場所で役立ててくれますよ。

  • Rewear(リウェアー)まだ着用できる洋服は世界の市場で販売
  • Reuse(リユース)もう着ることのできない洋服は別のモノに作りかえられて再利用
  • Recycle(リサイクル)再着用、再利用できない布地は織物繊維として使用するか、自動車業界で制振材や絶縁材などに利用する

H&Mの取り組みすごい!!

むらたま
最後までお読みいただきありがとうございました。

築古戸建てのDIY×整理収納の様子を更新中!

\無料でお片づけ情報が届きます/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次