MENU
ホーム
プロフィール
【収検3級】収育お片づけセミナー
【こども収検5級4級】親子で学ぶお片づけ教室
片づけブログ ラクラス
~家を片づけて暮らしをもっとラクに楽しく~
ホーム
プロフィール
【収検3級】収育お片づけセミナー
【こども収検5級4級】親子で学ぶお片づけ教室
片づけブログ ラクラス
ホーム
プロフィール
【収検3級】収育お片づけセミナー
【こども収検5級4級】親子で学ぶお片づけ教室
新着記事
人気記事
【DIY】ベニヤ板を使った腰壁の作り方。子供部屋がかわいく大変身♪
以前子どもたちと子供部屋のペンキ塗りをしました。 今回は、ペンキを塗った壁の下半分にベニヤ板で腰壁を作りました^^ 木材のカットはホームセンターの木材コーナー...
2018年5月8日
2020年7月6日
DIY・インテリア
【DIY】こどもと一緒にペンキ塗りに挑戦してみた!かわいい子供部屋を作りたい♪
かわいい子供部屋を作りたいなぁ~って思っていたら、カインズホームで壁紙の上から塗れるペンキってのを発見!! ペンキ塗りなんて素人に出来るのかな!? と多少の不...
2018年5月5日
2020年7月6日
DIY・インテリア
1
...
20
21
22
マスキングテープは壁に貼っても大丈夫?3年前に貼ったマステをきれいに剥がせるか徹底検証!!
3年前、子供部屋にmtCASAのマスキングテープを使ってストライプ壁を作りました。 かわいくてお気に入りの壁だったんですが、娘たちも成長しお部屋の模様替えをすること...
2020年3月4日
2022年11月13日
DIY・インテリア
流せるトイレブラシの収納方法。100均の収納BOXがシンデレラフィット♡
スクラビングバブルの流せるトイレブラシを愛用中です♪ リンク よくある置き型のトイレブラシって、トイレのすみっこでどよ~んとしたイヤ~なオーラを放っているような...
2021年6月2日
2022年11月13日
片づけ・整理収納
100均グッズで簡単に作れる!ぬいぐるみハンモック収納の作り方♪
ぬいぐるみって大きさがバラバラだし、かさばるしで収納に困るー!!(>_<) きれいに並べて飾ってみてもすぐにごちゃごちゃになってしまうし、おもちゃ箱には入り...
2019年9月9日
2022年11月13日
DIY・インテリア
生ゴミを冷凍庫に!?抵抗あったけどある方法を試したらやめられなくなった
毎日の料理や食事の時にどうしても出てしまう生ごみ。 卵のカラや野菜の皮、魚をさばいた後に出る生ごみは、そのまましばらく放置してしまうと悪臭が漂ってきますよね。...
2018年8月10日
2022年7月29日
家事を快適にラクする工夫
【パソコン処分】データ消去したい!コジマ電機でハードディスク破壊をしてきました
不要になったパソコン。 処分しなきゃと思いつつ、数年が経過してしまいました。 なんで早く捨てなかったのかと言いますと・・・ それはズバリ!! なんか色々めんどく...
2018年6月15日
2022年7月30日
不要品の処分
お風呂のマグネットのサビ取りに!ダイソーサビとりスポンジでキレイになったよ♪
お風呂の壁にマグネットを貼っていたらサビ汚れがぁーーー!! 家にある洗剤でいろいろ試してみましたがまったく落ちず・・・(>_<) そこで100円ショップダイソ...
2021年5月24日
2022年7月31日
掃除
使わなくなったIKEAのままごとキッチンを読書スペースにリメイクしてみたよ!
娘たちが小さい頃からずっと愛用していたIKEAのおままごとキッチン。 ですが小学生になってからはあまり使っていませんでした。 そしてついに先日のおもちゃ整理で「も...
2021年7月29日
2022年9月16日
DIY・インテリア
【DIY】洗面所の床が剥がれてきちゃった!クッションフロアDIYに挑戦!
築10年になる我が家。 洗面所の床が剥がれてきてしまいました><; お風呂に近い場所なので水にぬれることも多い場所。 このままじゃ床の木が腐ってきてしまうのでは...
2020年2月26日
2022年7月30日
DIY・インテリア
我が家の麦茶パック収納。保存容器に迷ったらフレッシュロックの2.7Lサイズがおすすめ
我が家では一年中麦茶がかかせません。 冷蔵庫に必ず入っていないと困る!!というくらい必須アイテムです( *´艸`) たくさん入っていてお財布にやさしいこちらの麦茶が...
2018年11月5日
2022年9月10日
片づけ・整理収納
おままごとキッチンはいつまで遊ぶ?ついに!おままごとを卒業しました~!!!
小学生になったら、もうおもちゃは必要なくなるんじゃないかな~と思っていました。 でも昨年4月(2020.4)に次女が小学生になったのを機におもちゃの断捨離を試みたの...
2021年3月7日
2022年12月22日
こどものお片づけ・収育
閉じる