DIYの失敗談

片づけても片づけてもすぐ散らかる!と悩む人がやりがちな3つの行動。
そんな風に思うことありませんか? わたしも片づけを学ぶ前は、「なんで片づけても片づけてもすぐ散らかっちゃうのー!?」って思っていました。 でも片づけを学んだ今ならわかります。 そもそもわたしがしていた”片づけ”は片づけで…
DIYの失敗談
そんな風に思うことありませんか? わたしも片づけを学ぶ前は、「なんで片づけても片づけてもすぐ散らかっちゃうのー!?」って思っていました。 でも片づけを学んだ今ならわかります。 そもそもわたしがしていた”片づけ”は片づけで…
片づけを学ぶ前のわたしは、部屋がごちゃごちゃしてくるとすぐに収納用品を購入していました。 するとまぁ一応はきれいに片づくんですよね。 でもしばらくすると、 一生懸命片づけているはずなのに全然片づいてなくない!? っていう…
こんにちは^^むらたまです。 ルームクリップマガジンで、わたしが投稿した写真を掲載していただきました。 \虫もカビもシャットダウン!清潔なクローゼットを保つ方法/ クローゼットや押し入れ、整理やお掃除はしていますか?? …
3年前、キッチンのカウンター下にベニヤで板壁を作りました。 当時、「すぐ飽きるかもしれないし、元に戻せるようにしよう。」と思い、原状回復できるようにとマステ+両面テープでベニヤ板を貼ったんです。 でもでも!いざベニヤ板を…
「クローゼットを自分好みなおしゃれな空間に変身させたいー!!」 そんな時はレッツDIY♪ 壁紙を貼ってみたりペンキを塗ったり^^ 自分好みな空間が作れちゃいます( *´艸`) 「素人が壁紙を貼ったりペンキを塗ったりなんて…
数年前、廊下にあるニッチにベニヤ板で作った黒板を貼ったんです。 黒板のある素敵なおうちに憧れて・・・。 でも全然素敵な感じにならなくて「思ってたんとちがーう!!」って、すぐ剥がしたくなっちゃったんですね(笑) 長期間貼っ…