【質問コーナー】土鍋収納で気をつけること&我が家の土鍋収納【Q&A】
と読者様からご質問を頂きました(*^^*) この記事では、 土鍋収納のおすすめな場所 土鍋の箱収納のメリットデメリット 土鍋収納で気をつけるべきこと 我が家の土鍋収納の実例 をまとめています。参考になったらうれしいです^…
と読者様からご質問を頂きました(*^^*) この記事では、 土鍋収納のおすすめな場所 土鍋の箱収納のメリットデメリット 土鍋収納で気をつけるべきこと 我が家の土鍋収納の実例 をまとめています。参考になったらうれしいです^…
人生がときめく片づけの魔法、こんまり流お片づけの小物編ですー! こんまり流お片づけ、衣類→本→書類と終わって小物の片づけに入りました。 この小物類の片づけはなかなか大変・・・ でもここを頑張れば家の中はかなり片づきますよ…
人生がときめく片づけの魔法、こんまり流お片づけの書類編ですー! 今まで洋服→本の順番でこんまり流片づけでスッキリさせてきました。 が、しかし!! こんまり流の書類整理法、自分一人で生活してる分にはまぁ問題な…
子供部屋のクローゼットを大改造しました^^ 天袋の棚を取り壊し、壁紙を貼り替え、可動棚を取り付けるという結構大掛かりなDIYにチャレンジ! 今回のDIYは家族みんなで挑みましたよー^^ 使用したモノやかかった費用などもこ…
下駄箱の整理をしていて、 「ここにもう一つ棚板があったらいいのにー!!」 と思うことありませんか? そんなときは突っ張り棒の出番ですよー(*^^*) 突っ張り棒が2本あれば簡単に収納力をアップさせることができます^^ 突…
新型コロナウイルスの影響でおうちで過ごす時間が増えましたね。 そんな今こそ家を整えるチャーンス!! わたしも理想の家、理想の暮らしに近づけるよう家を整えることにしました^^ 片づいた先にはたくさんのいいことが待っています…
この記事では 玄関から片づけるのをおすすめする理由 玄関片づけの手順 玄関収納のコツ をまとめています。 玄関を片づけて、さらにお片づけのモチベーションをあげましょう~♪ どこから手をつけたらいいか迷ったら玄関!!玄関を…
小学校入学前に準備しておきたいランドセルや教科書などの学用品の収納。 学習机を購入する予定は今のところないので、娘たちの2人分のランドセル収納を作ることにしました。 そこで、安価で丈夫なニトリのカラーボックスを使ってラン…
キャンプデビューから2年。 初めてのキャンプが楽しすぎてハマってしまい・・・♡ テント、タープ、チェアなどのアウトドアグッズが増えてきて、収納に困っていました。 なのでついに!!屋外物置を購入しましたー!! 狭い庭でも置…
下ごしらえした食材や、作り置きおかず、残ったおかずの保存に欠かせないタッパーなどの保存容器。 でもタッパーってかさばりますし、気づけばごちゃごちゃしてしまうキッチンアイテムですよね。 わたしも以前はタッパーやお弁当箱が引…