お片づけ講座開催を機に、我が家も今年はお片づけを頑張る1年にしようと思い、片づけ年間計画を立てました。
関連記事>>【片づけ計画】2022年片づけ頑張りたいそこのあなた!♡一緒にがんばりませんか?♪

2022年1月のお片づけ場所は「バッグの中」と決めていたので、
お財布やポーチ、スマホの中身などをお片づけ~♪
バッグの中といえば・・・
この3点セットは必需品!
お財布↓

まずはお財布の整理から。
いらないレシート、使っていないポイントカードは処分。
ふぅ~スッキリ☆
続いてポーチ↓

こちらも中身を見直して必要なモノだけに。
一番大変だったのがスマホの整理↓

この2冊を参考にスマホの中を片づけました。
アプリは不要なモノを処分し、すべてをこの1画面にまとめたらすごく使いやすくなりました。
スマホの中の整理整頓も大事だなぁ~と実感。
診察券やおくすり手帳のポーチ↓

こちらも不要な領収書や診察券を整理しました。
わたしのと娘たちので3人分、それぞれのポーチに分けています。
3人分のもう使わないであろう診察券や溜め込んでいた領収書を整理したらめっちゃすっきりしましたー^^
片づけを頑張ったごほうびは・・・♡

さて、ごほうびもしっかり用意しましたよ~( *´艸`)
新しいスマホケース♡
ボロボロのスマホケースは「ありがとう、おつかれさまー♡」と手放しました。
2月のお片づけ場所は・・・?
2月は「キッチン&リビングダイニング」のお片づけをします。
- ダイニングテーブル周辺
- 文具類の棚
- テレビ周りの片づけ
- 階段下収納の片づけ
- キッチンの引き出し
- キッチンの収納棚
などなど。
見直したいところいっぱーい!!
今月は仕事も落ち着いていて時間に余裕があるのでちょこちょこ進めていこうと思います。
さいごに
こんな感じで2022年、1年かけてマイペースに我が家を整えていこうと思います^^
家以外にも、お金の流れや保険も見直して家計も整えていきたいな~なんて思ったり。
お腹についた贅肉も断捨離して体も整えていきたいな~とも思ったり・・・w
色々整えましょ!!(笑)