神奈川県茅ケ崎市にあるキャンプ場に行ってきました。
湘南の海に近いキャンプ場、柳島キャンプ場でファミリーキャンプ!
思いっきり楽しんできましたよ~♪
柳島キャンプ場ってこんなところ
柳島キャンプ場は茅ケ崎市が管理している市営のキャンプ場です。
数少ない海沿いにあるキャンプ場。
宿泊のキャンプはもちろん、デイキャンプ、バーベキューだけでも利用することが出来ます。

駐車場
最大60台。1サイト2台まで。(HPより)
縦列の駐車場です。
サイトには車乗り入れ不可なので駐車場に停めてから荷物を運ばなくてはなりません。
ファミリーキャンプの荷物って、とにかく多いし重いので荷物を運ぶのは大変。
「荷物持って何往復もするなんて・・・」と思っていましたが、なんと無料でリヤカーを貸し出ししてくれるんです♪

すごく重たい荷物が乗ってるのにリヤカーに乗せたらあら不思議。
娘たちの力でも楽々運べました。
リヤカーのサービスはありがたい♪
サイト
テントサイト、ログキャビン、宿泊棟とあります。
テントサイトは区画割があるサイトとフリーサイトがありましたよ!

我が家はフリーサイト。

木々に囲まれているので潮風の影響を受けることもなく、このとき台風の影響で風が強かったのですが強風の心配もなかったです^^
ただ、こちらのサイト火の使用は一切禁止。
サイト内で焚火をしたり、火を使う調理が一切出来ません。
料理をするときはバーベキューコーナーに移動します。
トイレ・洗い場
トイレは夜でも明るいしキレイでした。ウォシュレットは付いていませんでした。
カニが歩いていてビックリ!さすが海の近く。虫は少なかったです。
洗い場にはスポンジと洗剤が常備してありました。お湯は出ません。
洗い場の近くに無料の冷蔵庫と冷凍庫があり、自由に使えます。
共同なので名前を書いておいた方がいいですね!
お風呂・シャワー
お風呂はありませんがシャワー室が3つ。なんと無料です!
遊具
場内に遊具はこの1つだけです。

この日は夏休み。子どもが多かったのでこれに乗るために行列が出来ていました。
遊具がもう少しあると子連れにはありがたいのになぁ。
ここのキャンプ場ではボールやシャボン玉、水鉄砲などの水遊びも禁止なのです。
でも、レンタサイクルはすごいよかった!!
1台210円で自転車をレンタルすることができます。数は少ないですが子供用もありました。
海沿いがサイクリングロードになっているので、車や歩行者の心配がなく安心して走れました♪

海を見ながらのサイクリング、気持ちいい~!!
最高です!
売店・レンタル
売店はありませんが、管理棟にて薪や炭、電池、焼き肉のたれ、塩コショウなどちょっとしたモノは買えるようです。
テントやタープ、ランタン、調理器具などのレンタルもあり充実しています。
詳しくは公式HPに載っています↓
場内には自動販売機もありましたよ。
ゴミ
ゴミは持ち帰るか、500円支払うとゴミ袋が支給され、帰りに引き取ってもらえます。
気になる料金は?
宿泊か日帰りか、宿泊棟、ログキャビン、テントサイトで料金が異なります。
また、季節によっても違いますし市外住みか市内住みかでも料金が変わってきます。
我が家は茅ケ崎市外住み、フリーサイトに1泊で3500円でした!
さいごに
キャンプに行って焚火が出来ないというのはちょっと残念でしたが・・・(※焚火ができるサイトも2区画あります!)
とにかく海沿いサイクリングが最高でした♪大人用も子供用もあるのはありがたいです^^
今度は焚火が出来るサイトに宿泊したいな。
8月の宿泊ということで夜はすっごい暑かった。。。
山のキャンプ場は夜は涼しいですが、海のキャンプ場はあっついですね。
もうちょっと涼しい時にまた行きたいなと思います。